パーツ購入について E-Z UPテントは全てのモデルで、パーツ単位での購入が可能です。パーツはボルト及びナットで結合されていますので、破損したパーツをご自身で交換することも可能!!もちろん修理も承っております。 パーツの購入方法01 サイト内でのご注文 テントパーツページより、該当するパーツを選択し、カートにお進みください。 テントパーツページへ パーツの購入方法02 FAXでのご注文 下記から発注書をダウンロードしていただき、項目をすべてご記入の上、下記のFAX番号までお送りください。 発注書PDFダウンロード 株式会社来夢FAX050-1702-1617 テントの型番がわからない場合 お持ちのテントのコーナーポスト上部の赤いシールをご確認ください。 ※型番ステッカーの型番に記載されている「F」はフレームのFです。(例)DXAF30-17 = DXA30-17 ステッカーがない場合や分からない場合は、お気軽にお問合せください。 お問合せフォーム テントの型番はわかるが、パーツの型番がわからない場合 下記から該当する型番に進み、商品を選択してください。 DMJ29 DMJ35 DR30 DR37 DX25/DXA25 DX30/DXA30 DX45/DXA45 DX60/DXA60 ご自身で判断が付かない場合 テント全体が写った写真と、必要なパーツ部分の写真をお問合せフォームよりお送りください。担当者より折り返しご連絡いたします。 ・右の画像のように、テントが半開きの状態で全体が写るよう撮影をお願いいたします。 ・大きめの画像サイズでお送りください。 ・画像を複数送る場合は、zipファイルにまとめてお送りください。 ※写真だけでは判別できないテントもございます。その場合は「収納時のテント高さ」をお伺いさせていただきます。 お問合せフォーム 有償修理サービスのご案内 ご自身でのパーツ交換が不安、交換方法分からない...というお客様は、弊社にテントを送っていただくだけで、専門スタッフが修理いたします!天幕の破れもお気軽にご相談ください。 有償修理について 無料お気軽にご相談ください お問い合わせフォーム 0120-838-027営業時間:平日9:00~17:30(土日祝休み) お問い合わせ お問い合わせフォーム オンライン商談窓口はこちら 0120-838-027営業時間:平日9:00~17:30(土日祝休み) よくあるご質問 設営・修理動画 修理依頼・部品購入について 代理店をお探しの方へ 販売代理店募集
パーツの購入方法01 サイト内でのご注文 テントパーツページより、該当するパーツを選択し、カートにお進みください。 テントパーツページへ パーツの購入方法02 FAXでのご注文 下記から発注書をダウンロードしていただき、項目をすべてご記入の上、下記のFAX番号までお送りください。 発注書PDFダウンロード 株式会社来夢FAX050-1702-1617 テントの型番がわからない場合 お持ちのテントのコーナーポスト上部の赤いシールをご確認ください。 ※型番ステッカーの型番に記載されている「F」はフレームのFです。(例)DXAF30-17 = DXA30-17 ステッカーがない場合や分からない場合は、お気軽にお問合せください。 お問合せフォーム テントの型番はわかるが、パーツの型番がわからない場合 下記から該当する型番に進み、商品を選択してください。 DMJ29 DMJ35 DR30 DR37 DX25/DXA25 DX30/DXA30 DX45/DXA45 DX60/DXA60 ご自身で判断が付かない場合 テント全体が写った写真と、必要なパーツ部分の写真をお問合せフォームよりお送りください。担当者より折り返しご連絡いたします。 ・右の画像のように、テントが半開きの状態で全体が写るよう撮影をお願いいたします。 ・大きめの画像サイズでお送りください。 ・画像を複数送る場合は、zipファイルにまとめてお送りください。 ※写真だけでは判別できないテントもございます。その場合は「収納時のテント高さ」をお伺いさせていただきます。 お問合せフォーム 有償修理サービスのご案内 ご自身でのパーツ交換が不安、交換方法分からない...というお客様は、弊社にテントを送っていただくだけで、専門スタッフが修理いたします!天幕の破れもお気軽にご相談ください。 有償修理について 無料お気軽にご相談ください お問い合わせフォーム 0120-838-027営業時間:平日9:00~17:30(土日祝休み) お問い合わせ お問い合わせフォーム オンライン商談窓口はこちら 0120-838-027営業時間:平日9:00~17:30(土日祝休み) よくあるご質問 設営・修理動画 修理依頼・部品購入について 代理店をお探しの方へ 販売代理店募集
テントの型番がわからない場合 お持ちのテントのコーナーポスト上部の赤いシールをご確認ください。 ※型番ステッカーの型番に記載されている「F」はフレームのFです。(例)DXAF30-17 = DXA30-17 ステッカーがない場合や分からない場合は、お気軽にお問合せください。 お問合せフォーム テントの型番はわかるが、パーツの型番がわからない場合 下記から該当する型番に進み、商品を選択してください。 DMJ29 DMJ35 DR30 DR37 DX25/DXA25 DX30/DXA30 DX45/DXA45 DX60/DXA60 ご自身で判断が付かない場合 テント全体が写った写真と、必要なパーツ部分の写真をお問合せフォームよりお送りください。担当者より折り返しご連絡いたします。 ・右の画像のように、テントが半開きの状態で全体が写るよう撮影をお願いいたします。 ・大きめの画像サイズでお送りください。 ・画像を複数送る場合は、zipファイルにまとめてお送りください。 ※写真だけでは判別できないテントもございます。その場合は「収納時のテント高さ」をお伺いさせていただきます。 お問合せフォーム
有償修理サービスのご案内 ご自身でのパーツ交換が不安、交換方法分からない...というお客様は、弊社にテントを送っていただくだけで、専門スタッフが修理いたします!天幕の破れもお気軽にご相談ください。 有償修理について