学校・幼保育園(運動会・行事用)テント 学校用テントはイージーアップにお任せください! 1983年にアメリカで誕生し、1996年に日本で初めてワンタッチテントを販売開始したのがイージーアップです。 運動会などの年間行事用や部活用テントとして多数の納入実績があります。 長年の販売実績があり、ワンタッチテントの老舗として信頼のある商品を取り揃えております。 主な利用シーン イージーアップテントはイベント用テントとしてだけではなく、学校、保育園、幼稚園の様々な年間行事で使われています。 例えば運動会は秋、春の開催が多く、どちらも日差しが気になる季節。 屋外イベントの熱中症対策は必須です。 夏場の日除けテントとしてはもちろん、横幕を取付ければ、冬場の冷たい風除けにもなります。 運動会に 小学校、保育園、幼稚園など運動会の本部席、応援席などとして。 児童の待機エリアとして使用する場合、どの学年か分かりやすいよう天幕の色分けをする事も可能です。 大型テント~小さめのテントまで様々なサイズをご用意しております。 部活の観戦や休憩所に サッカー、野球など屋外での部活用テントとしてもおすすめ。 年中屋外で活動する部活の休憩所、試合などのスポーツ観戦スペースとしても使用されています。 テントにチーム名などを名入れする事もできます。 年間行事に 夏祭り、PTAバザー、卒業式・卒園式の受付、試験会場の受付など様々な年間行事にもテントが活躍します。その他にも地域清掃等の野外活動の熱中症対策品、簡易救護所等としても使用できます。 イージーアップなら設営が簡単! 開くだけ、約1分! 初回に天幕をフレームに取り付ければ、その後は取り外し不要! という経験をされた方にも自信を持っておすすめ致します! イージーアップテントは無駄な時間や労力を省けるので、忙しい学校行事の最適な時短アイテムとして運動会や部活動などで重宝します。すぐにテントの設置が終わって、他の作業に取りかかれるのが便利な点です。かんたん1分設置で、安心の修理サポートもあるイージーアップをぜひご検討ください。 パッと広げてすぐ使える!収納も簡単! 他のワンタッチテントとは違う手軽さを、ぜひ動画でご確認ください。 イージーアップなら その他に嬉しい理由があります! 撤収もかんたん!部品の紛失が無い 天幕一体型なので天幕を取付けたままゆっくり折りたたんで収納カバーを被せるだけでさっと撤収が完了します。天幕の取り外しもフレームをばらす必要もないので、部品を紛失する心配がありません。 非常に軽くて丈夫!持ち運びも楽 アルミフレームは非常に軽く女性でも設営できます。アルミ素材は航空機や自動車などの構造材にも使用されている丈夫な「A6061-T6」を使用。強度と耐久性を高めながら軽量化を実現しました。 天幕着脱不要の秘訣は適切なトラス間隔 テント開閉時に、天幕生地がフレームにひっかかったりくい込んだりしないよう最適なトラス間隔を設計しました。これは細部まで計算し尽くしたイージーアップだけの画期的な特徴です。 天幕を痛めにくい楕円フレーム 独自の楕円フレームは、角ばったフレームに比べ天幕を痛めにくい形状です。アルミフレームは特にサビにも強く、補強によりスチールと同等の強度確保しており、何年も使い続けられるこだわりの設計です。 保管に場所を取らない! 畳んだ状態で立てて保管ができるので収納スペースが小さく済みます。 倉庫に複数台並べて保管もできます。 修理ができる!安心のアフターサービス フレーム破損時、弊社での有償修理はもちろん、取り替えたい部品だけをご購入いただきお客様での修理も可能です。長く使っていただけるよう、日本国内に常に在庫を完備しているので安心です。 パイプテントなどの組み立て作業が必要なテントは、忙しい行事の準備に時間も人手も取られてしまいます。 また、部品を無くさないよう保管時にも注意が必要で、収納に場所を取る場合があります。 そこで学校用テントには、一体型ですぐ広げられるイージーアップテントをおすすめします! テントの設営、撤収が毎回必要な年間行事の負担が減り、保管時の管理も楽になります。 イージーアップでは名入れプリントも承っております。 文字サイズや名入れ印刷位置など、ご希望の名入れテントに仕上がるよう丁寧に対応致します! ネットでかんたんに名入れテントが注文できる「名入れセット」もあります。 文字入れ以外にも校章もプリント可能ですので、お気軽にお問合せください。 そのワンタッチテント、本当に天幕着脱不要ですか? 天幕脱着不要と謳っていても必要だったり、天幕をつけたまま畳める設計になっておらず天幕を傷めやすいワンタッチテントもあるようです。 脱着が不要であるか、取扱説明書で判断できる場合がありますので、ご購入前にご確認をおすすめいたします。 お客様の声 パイプテントからの買い替えで作業が楽に! 以前はパイプテントを使用していましたが、組み立てに時間がかかり、特に夏場のテント設営は大変な作業でした。 イージーアップテントに買い替えてからは、女性でも簡単に広げることができ、職員や役員の負担を減らす事ができました。 複数テント設営時の時短になります! マンモス校のため、学校行事では何台もテントを設置する場合が多いのですが、ワンタッチ式なので時短になり助かっています。天幕の取外しが不要なのは本当に楽です。 頑丈で長持ち! 前に使っていたワンタッチテントより頑丈で長持ちしています。 おもりを必ず使用する、悪天候の日は使わない、という事を守れば長く安全に使えるテントだと思います。 保管時の管理がしやすくなりました! 天幕を取り外すテントを使っていた時、前PTA役員が天幕と骨組みを離れた位置に保管し、現役員や教員が倉庫内を探すのが大変だったことがありました。イージーアップテントは天幕を取り外さなくて良いので、そのような心配がなく管理がしやすくなりました。 問い合わせ対応が良かった! 問い合せ時の電話対応が親切でした。松竹梅で商品を説明していただき、予算に合わせて検討しやすかったです。使い方が分からず電話で問い合わせた際も丁寧に対応していただき、品質も満足しています。 自分で修理ができる! 骨組みを1本折ってしまいましたが、自分で修理ができるので折れた部品だけの費用で済みました。 テントを買い替えずに安く修理ができるので、毎年の予算的にも安心です。 学校で使える丈夫なテントを探している 学校名や校章の名入れがしたい! 見積もりや納期の目安はどのくらい? など 学校用テントにおすすめデラックスシリーズ 屋外での使用におすすめ!こだわりの設計で強度重視のデラックスシリーズ。 用途に合わせて選べる4種類のサイズをご用意。 さらに、材質もスチール・アルミからお選びいただけます。 主な利用シーン 学校行事に合わせて選べる人気の3サイズをご紹介します。 3×6m(パイプ椅子設置数:〜30個) 学校用テントとして一番売れ筋の大型テントです。 運動会の本部や待機席、スポーツイベント、卒業式の受付などとして多くの保育園、幼稚園、小学校~大学と幅広く利用されています。 このサイズの一覧を見る 3×4.5m(パイプ椅子設置数:〜21個) 4本支柱のテントで大きいものが欲しい時に利用されます。 真ん中に支柱がないため、夏祭りの出し物やゲーム会場として使用する際に支柱が邪魔になりません。3×6mテントほどのスペースはありませんが、児童の待機場所など大人数収容拠点としても利用可能です。 このサイズの一覧を見る 3×3m(パイプ椅子設置数:〜12個) 2張並べ3×6mとしても利用可能です。 大型テントも正方形のテントもどちらも使う行事がある場合、こちらのテントを複数台持つことで応用の効く運用が可能です。 このサイズの一覧を見る 2種類の重りをご用意しております。 どんなに頑丈なテントでも風に飛ばされると破損、けがをする恐れがあります。 ワンタッチテントが風で飛ばないよう、必ず風対策用の重りをご使用ください。 鋳物ウエイト 鉄製で頑丈なため、テントの風対策品としてポピュラーなおもりです。 支柱の足元に置き、ロープなどで固定して使用します。 10kg、20kg、30kgからお選びいただけます。 かんたんウエイト(10kgタイプ) 水を入れて使用する風対策用の重りで、テントの支柱にベルトで簡単に固定できます。 リーズナブルなのでご予算が気になる方にもおすすめです。 10kgタイプのみですので、重りを増やしたい場合は、各支柱に2個ずつ取付けて20kgの重りとして使用する事もできます。 学校で使える丈夫なテントを探している 学校名や校章の名入れがしたい! 見積もりや納期の目安はどのくらい? など